Pixelmatorの使い方まとめ
最近、PixelmatorというMacのデザインソフトウェアを購入しました。
使い方も機能もほとんどAdobe Photoshop Elements並みで、インターフェースもMac向けに作られているのでとても使いやすいです。値段もAdobe製品と比べたらかなり安いです。
値段は、Adobe Photoshop Elementsが7800円であるのに比べ、
Pixelmatorは3000円で購入できます。(2014年10月18日時点)
webやスマホアプリのデザインに使うつもりですが、それ以外にもチラシや広告にも使えそうですね。
チュートリアルはネット上に多くの情報があるので書籍などが無くても良いと思います。
・pixelmator入門
こちらのサイトでは基本的な使い方を解説しています。
Pixelmatorを購入したらブックマークしておきましょう。
・公式Pixelmatorチュートリアル
こちらはPixelmatorの公式サイトにあるチュートリアルで、
動画でいろんな使い方を解説しています。
英語ですが動画での解説なのでそんなに問題は無いと思います。
・45 Tutorials for Learning Pixelmator
こちらも海外のサイトですが、クオリティの高いデザインが多いので参考になるかと思います。
これらのチュートリアルをどんどん真似していけば
本を買わずにかなり上達できると思います。
購入はこちらでできます
Pixelmator – Pixelmator Team